Special elderly nursing home Yuino sato
基本情報
-コピー-qupmzi2urudugwhkayxi5jto7savknrycgmweljg9e.jpg)
2023年7月に従来型特養(本館)が新築移転しました。別館と一体の建物となったことで、より連携できる環境になりました。
ご利用対象者
-コピー-qupmzi2oqrenqfh4ljjtw9902eholvp5pzqhhw6qr8.jpg)

「本館」(従来型:主に4人部屋)90名 「別館」(ユニット型:全室個室) 40名
居室-コピー-qupmzj0fqp1812mpkmzgqe2gu7xeh68bztgfh7pqo2.jpg)

従来型とユニット型の違い
従来型は、1室4名の多床室です。大勢の方がおられる中で、お一人お一人の思いを大切にさせて頂いています。
大きなフロアーの中で、馴染みの関係を大切にしています。
ユニット型は、1ユニット10名のユニットが4つあります。
(1フロアー2ユニットの2階建てです)
居室は、全室個室です。居室には、好きなものを入れていただき、ご自分の部屋として利用していただけます。
少人数の中で馴染みの関係を大切にしています。
サービス内容

寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とし、居宅(自宅)での生活や介護が困難な高齢者の方などを対象とした施設です。
食事や入浴、排泄といった日常生活上の介助や機能訓練、健康管理等を行ないます。介護にあたっては、可能なかぎり家庭復帰を念頭に置き、自立支援に配慮した介護に努めます。
施設長ご挨拶
2023年7月 、 開設より38年経った特別養護老人ホームをリニューアルしました。
新たなスタートを切った特別養護老人ホームゆいの里のスローガンです。
~ みんなが主役、愉しみのあるくらしをつくろう ~
一生懸命生きてきた方々の大切な人生の締めくくりの期間が、窮屈だったり孤独だったりするような、そんな社会にはしたくない。
施設だけど施設じゃない、入居しても 大切な人や地域とつながり、自分らしい毎日を生きられる住まい(ホーム)をつくりたいと考えています。
ご家族をはじめとした住人様たちの大切な人と、地域の皆さんとともに、スタッフ一丸となって、愉しみのあるくらしを過ごしていただけるよう力を尽くします。
何卒 応援よろしくお願いいたします。
特別養護老人ホーム ゆいの里
施設長 廣田 岳尚
設備紹介 ユニット型特養

リビング・ダイニング
お家のような雰囲気です。食事の時間には、美味しいご飯の匂いが、お茶の時間にはコーヒーや紅茶の香りが漂います。
また、開放的なテラスから心地よい光が差し込みます。

居室

お風呂
各ユニットにお風呂があります。
リフトも設置してあり椅子のまま浴槽に入っていただくこともできます。
お風呂は、大切なリラックスの時間ですので、お一人ずつ入浴していただけるようになっています。

特浴室
寝たきりになられても安心してお風呂に入っていただけるように、別館に1か所特浴室があります。少しでも安心して浴槽に入っていただけるように、震動の少ない静かなタイプの浴槽になっています。

トイレ
車椅子のままでも入りやすいように広くなっています。
また身体の状態に応じて使用しやすいように、前かがみになりやすくするためのテーブルや立ちやすくするための可動式の手すりを設置しています。
設備紹介 従来型特養

リビング・ダイニング
中庭に面した明るいフロアです。
自由に中庭に出て過ごしていただけます。
居室-コピー.jpg)
居室
お部屋は2人または4人部屋になっています。
各部屋は日当たりも良く明るい雰囲気で、個室ではありませんがゆったりとしたプライベートスペースがあります。
-コピー.jpg)
お風呂
各フロアにリフトのついた個浴があります。
寝たままでも入浴できるミスト浴もあります。
行事・活動内容

お花見、夏祭り、流しそうめん、敬老祝賀会、さんま焼き、餅つき、クリスマス会、新年祝賀会など、季節に応じた行事を行っています。
毎日の生活の中で、口腔体操や遊びリテーションなどの活動も行っています。
余暇活動の過ごし方
食事や入浴以外の余暇時間を、皆さんそれぞれに楽しく過ごしておられます。



ボランティアさんとの交流


・毎月ボランティアさんによる演芸会や音楽会、お茶会、車椅子ダンスなどを実施しています。
・カレーや丼、お菓子などを作りにきてくださるボランティアさんもあり、手作りで出来たてのものをおいしくいただけると、皆さん大変喜ばれています。
・毎週土曜日の午前中には散歩ボランティアさんが来てくださり、皆さんでゆいの里の周りをのんびりと散歩しています。