幸津川デイサービスセンター
Sazukawa day-service
Sazukawa day-service
基本情報
方針・理念

~今日を一緒に歩ませてください~
歩ける方から車椅子をご利用の方までご利用いただけます。
自宅での生活がいつまでも続けられるようにお手伝いをさせていただきます。
明日、幸津川デイサービスで一緒に笑いませんか。
ご利用対象者


対象者
要介護1~5の方
定員
通所介護:25名
営業日
月〜土曜日
内容
日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供・介護、生活等についての相談・助言、健康状態確認といった日常生活上の支援や、機能訓練、 レクリエーションなどの趣味活動を行うサービスです。ご自宅から施設まで送迎いたします。
設備紹介 (施設内の案内)
昔ながらの街並みの中にある単独のデイサービスです。浴室は3タイプあり歩いて入っていただくお風呂から寝たまま入っていただけるお風呂までご用意させていただいており、 ご利用される方の身体に合った入浴ができます。

歩いて入れるお風呂

座って入れるお風呂

寝たまま入れるお風呂
送迎車はリフト車もあり、身体状態に合わせて送迎を行っています。 車椅子のまま乗車できるタイプや助手席がリフトになっており、段差を上らなくても乗車できるタイプなどがあります。



1日のながれ
9:20
お茶、お菓子
健康チェック
入浴
余暇活動
12:00~
口腔体操
献立紹介
昼食
14:15~
午後の活動
15:15~
おやつ
16:30~
送りの車へ乗り込み
余暇活動

皆さんおしゃべりを楽しまれたり、色付けの作業をされるなど、
ご自由に過ごされています。
ご自由に過ごされています。
昼食

管理栄養士が健康バランスの良い献立を立て、毎日厨房で調理しています。
旬の食材を使った料理を提供しています。
旬の食材を使った料理を提供しています。
午後の活動
職員によるレクリエーションを始め、ボランティアさんによる三味線、お茶会、民謡などの行事や、すいか割りもちつきなどの季節ごとの行事を多数行っています。
行事・活動内容

桜の花見

流しそうめん

夏祭り

ゲーム
様々な活動を企画しています。季節に応じた活動も取り入れています。利用者様の皆様が主役です。