Care House Yui
★ただいま、入居者様募集中!
当ホームページ「お問い合わせ」から見学、体験、ご入居となられた方には、素敵なプレゼントをご用意しています!
設備紹介(専用・共用スペースのご案内)
方針・理念

誰もが入居したい、入居して良かったという施設づくりに努め、入居者様の自主性を尊重し、自由で明るく、心豊かで安心して自立生活が継続できるよう、 一人一人のニーズの変化に応じたサービスを提供させていただきます。
ケアハウスとは・・・

「社会福祉法人 慈惠会(じえいかい)」の事業のひとつです。
「老人福祉法」に定められた「福祉施設」です。「軽費老人ホーム」の「ケアハウス型」に分類されています。
滋賀県より、収入に応じて段階的に費用の助成を受けることができるので、少ない負担で入居できる施設です。
入居の際は、「身のまわりのことが自分でできる」ということが、条件ですが、支援が必要になった場合は、「介護保険サービス」を利用して、自立した生活を継続することができます。
※介護保険の上では、ケアハウスは、施設サービスではなく、在宅サービスの対象になっています。 通常の軽費老人ホームの居室面積基準の約1.4倍の広さで、全室南向きです。
ケアハウスとは・・・
ケアハウスにご入居の皆様は、施設内外のサークル活動や、ボランティア活動(法人内他施設等)、太極拳を楽しむ会に参加されたり、お買物に出掛けられたり、旅行に出られたりと、ご自分のペースで自由に生活をされています。
当施設では、50名の入居者様がそれぞれに安心して生活して頂けるように、個別の生活ニーズの把握とサービス調整に努めています。広くて明るい食堂で皆様一緒にお食事を頂きます。
ケアハウス ゆい
施設長 藤井 晃
ご利用対象者
★60歳以上であること。(夫婦での入居の場合、どちらかが60歳以上の方)
★日常生活に不安を感じる方。
★食事や入浴の準備に支援があれば、もっと充実した生活ができると感じておられる方。
★集団生活を維持できる方。
★利用料を継続して支払うことができる方。
★身元引受人が1名以上得られる方。
★諸事情により家族と同居できない方。
★「ケアハウスゆい」での生活を望まれる方。
※その他、気になる点に関しては、ご相談ください。
平均年齢・平均入居期間
入居者平均年齢 約86歳
平均入居期間 約6年半 (最長21年目)
サービス内容

お食事の準備
季節の行事食を取り入れて、栄養バランスに配慮した食事を1日3食提供しています。
朝食 7:30~8:30 昼食 12:00~13:00 夕食 17:30~19:00

入浴の準備
1Fの大浴場で14:00~21:30まで入浴できます。(男女入替制)
各階には個浴もあります。
※毎日職員が入浴環境整備を行っています。

生活相談
入居されている方からの要望があれば、日常的な生活の相談に応じ、可能な限り適切な対応を一緒に考え、より良い方法を模索していきます。
日常生活に支障が出た場合や援助が必要になった場合は、必要な情報提供を行い、できる限りケアハウスでの生活を維持していけるよう他のサービス等と連携し、支援しています。

緊急時の対応
24時間オンコール対応をおこなっています。
(非常通報システム=ナースコールを設置しています。)
(17:30~翌8:30 宿直職員1名)
★医療上の緊急性を要する場合は、主治医あるいは医療機関等に責任を持って引き継ぎます。
★非常通報装置や全館一斉放送設備等を活用し、緊急の連絡を速やかに行います。
★「救急救命講習」や「防災訓練」等いざという時の対応ができるようの研修に参加しています。また、入居者の皆様にも参加を呼び掛けています。
「ケアハウスゆい」独自の支援活動
週2回程度、近隣の病院・公共施設・スーパーへの 送迎バスを運行しております。
守山市が運営している「デマンド乗合タクシー=もーりーカー」の乗車場所に登録しています。満65歳以上で運転免許やお車をお持ちでない方等が気軽にご利用できる乗合タクシーサービスです。(領収書発行可能)
日常生活を送る中で、急になくなってしまって困るもの、「買い物の時にかさばって…」と思うもの等を事務所でお分けしています。(実費)
取扱い商品例
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、電池 等
事前申し込みをしておけば町のクリーニングやさんが来てくれます。
来客者の宿泊については、施設長の許可が必要です。
ご利用を希望される場合は、事前に事務所へご相談ください。
(すでに先行予約のある場合は、利用できません。)
ゲストルーム費用
1人1泊2日(夕食・朝食込み) 4,000円
2人で宿泊される場合 1泊2日(夕食・朝食込) 2人で6,000円
「はじ丸」「とくし丸」さんが定期的に来てくれます。玄関外でお買い物ができます。
設備紹介(専用・共用スペースのご案内)
お部屋ご案内(間取り一例)

居室内に洗濯機置き場もあります。
ミニキッチンで簡単な調理もできます。
緊急用ナースコール・電話もかけられます。
全室約30平方メートル!お部屋は、基準の約1.4倍の広さがあります。





共用スペースのご紹介(1階)

集会室・いこいの間・娯楽室は皆様の活動の場となっています。



自主活動・クラブ活動・イベント

自主活動
入居者様が主体となって活動が行われています。

クラブ活動
気の合う入居者様が集まって楽しいひとときを過ごされています。

ボランティア活動
ペットボトルキャップ回収や赤い羽根・緑の共同募金も行っています。

行事
いろいろな催し物を企画・運営しております。
その中の一部を紹介させていただきます。


地域交流・趣味や日課
ご利用までのながれ
★ただいま、入居者様募集中!
当ホームページ「お問い合わせ」から見学、体験、ご入居となられた方には、素敵なプレゼントをご用意しています!
- 見学・説明 ・施設見学(ご本人様・ご家族様)
・申込書等必要書類をお渡し、入居までの手順の説明 - 申込書提出
- 面接・体験入居
・ゲストルームに宿泊しケアハウスでの生活を体験していただきます。
(2泊3食付き2,000円の実費がかかります。)
※体験入居期間中に継続困難と判断した場合、体験を中止する場合もあります。 - 電話にて連絡・必要書類の提出
<内定の場合>
・空室があれば、契約・入居となります。
・空室がない場合、待機となります。(お部屋が空き次第、ご連絡します)
※待機期間が長期になった場合、再体験入居をしていただく場合もございます。
<必要書類の提出>
・健康診断書
・収入申告書(前年分の収入の証明書類等)
*事務費の算定に使用します。(入居者全てにかかる費用 参照) - 契約・入居
・入居日の確認
・入居契約書の取り交わし
・その他の手続き書類の提出